SSブログ

(win設定) アップルiTunes 編 サービスコマンドの作り方 ~関工健児便り~ [教えて の設定方法]






(Windows設定) サービスコマンド アップルiTunes の巻

どうも、ネットの環境が不安定です。
ビスタくん(2)の作業が中途半端なままですが、、、
仕方ないので、小ネタで、スミマセン!

朝方、ちょう~早起きして、仕上げる事に致します。

では、本題です。

昨日の第二弾でございます。

p004_apple_bat.jpg
iTunes 使ってると、なんとなく重~~~い気がしませんか?
私、めっぽう、遅くなります。

まぁまぁのスペックのハズなんですけどネぇ!

そこで、サービスコマンド、アップルiTunes 版を作成しておりますので、ご紹介したいと思います。

細かい事は、第一弾をご覧あれ!
ここからは、メモ帳にコピペだけ記載します。

↓--- _iTunes2iPhoneの開始.bat ---
 
★2018-05-25 Apple Mobile Device --> 後ろに、Service が付きました
詳しくは、サービス設定で確認して下さい
因みに、Windows10 からは、表示名が使えなくなりましたので、1番上のサービス名を指定します★
 
net start "Apple Mobile Device"
net start "Bonjour Service"
net start "iPod Service"
echo.
echo 開始確認
pause

↑---
↓--- _iTunes2iPhoneの終了.bat ---

net stop "Apple Mobile Device"
net stop "Bonjour Service"
net stop "iPod Service"
echo.
echo 終了確認
pause

↑---
--------------------------------
これを、2つ作って、サービスを手動に変えればokです。

アップルさんは、幾つかサービスが動いているので、それぞれ確認しながら、正しい名称を入れて下さい。
止めると、動かなくなるモノもあると思うので、アップルさん系オンリーのMacライクな方は要注意
でも、これで、アイフォンサファリも動きますし、iTunes でアップデートする時か、音楽聞く時だけなので普通は、止めても不自由を感じません。

それより、普段のpc動作が軽く感じられる方がウレシイ\(^^)/です。

注意点=サービスが3つ空白がある時は"ダブルコーテーション、発音悪っ(^^;で両サイドを括らないといけません。

普段から、( )みたいな感じで、いつも" " でくくるをつけておけば敗しないです。

echo はメッセージを黒い画面に出すだけ!

pause =ポーズ、一時停止です。なにか押せば終了します、どのキーでも良いです。ちなみに無くても良いです、メッセージを見たいだけなので!

ちなみに、_アンダーバーファイル名先頭に入れているのは、他にも沢山作っているので、普段よく使うのを上の方に表示させたい為だけで意味はありません。

以上、出来ました、任務完了! 小ネタでした。(まる)

シャットダウンボタンの作り方

プリンタ編

WindowsTime 時刻 編
 
WindowsUpdate / Taskmgr 編
 


\(^^) ~関工健児便り~







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。